2033年の日本のグランドデザインを描くイベント。SOCIAL DESIGN CONFERENCE 2013(ソーシャルデザインカンファレンス)が開催されます。ソーシャルデザインの実践者たちとともに、サステナブルな社会創生を目指します。
主催は、大阪市やアジア太平洋トレードセンター(大阪市・住之江区)などから構成されるソーシャルデザインカンファレンス実行委員会です。委員長には、京都造形芸術大学院SDI所長のムラタ・チアキ氏が就きます。
2月10日の東京ミッドタウンを皮切りに、2月26日(東京ミッドタウン)、3月3日(東京ミッドタウン)、3月23日(大阪・アジア太平洋トレードセンター)、3月30日(大阪・アジア太平洋トレードセンター)の5回開催します。
各カンファレンスには、5人の有識者が登壇します。それぞれが「かくあるべき2033年の日本」を発表し、取り組むべき指針、施策を提言する予定です。登壇者には、出口治明氏(ライフネット生命保険代表取締役社長)、白木夏子氏(ハスナ代表取締役)、村上憲郎氏(村上憲郎事務所代表取締役)などを迎えます。
参加費は各回3000円、公式サイトからお申し込み下さい。
主催は、大阪市やアジア太平洋トレードセンター(大阪市・住之江区)などから構成されるソーシャルデザインカンファレンス実行委員会。委員長には、京都造形芸術大学院SDI所長のムラタ・チアキ氏が就いている。
2月10日の東京ミッドタウンを皮切りに、2月26日(東京・アサヒビール本社)、3月3日(東京ミッドタウン)、3月23日(大阪・アジア太平洋トレードセンター)、3月30日(大阪・アジア太平洋トレードセンター)の5回開催される。
各カンファレンスには、5人の有識者が登壇する。それぞれが「かくあるべき2033年の日本」を発表し、取り組むべき指針、施策を提言する予定だ。登壇者には、出口治明氏(ライフネット生命保険代表取締役社長)、白木夏子氏(ハスナ代表取締役)、村上憲郎氏(村上憲郎事務所代表取締役)などを迎える。
参加費は各回3000円、申し込みは公式サイトから。(オルタナS副編集長=池田真隆)