岩手県の復興でスクラム!--市民・企業・NPOが交流会

東日本大震災3年を前に、岩手県庁は17日夜、「市民と企業、そしてNPOとのパートナーシップ東京交流会」を東京・港区の日本財団で開いた。会場には約200人が集まり、今後の震災復興で何が本当に必要なのかを話し合った。

県外から来た若者たちに東北の現状を伝える三井代表理事(写真中央)

シンポジウムでは、日本財団公益・ボランティア支援グループの青柳光昌氏が「震災発生直後の半年間、NPOやボランティアの動きは本当に素晴らしかった。スピードも速かった。ただ、2年目ごろからは全体感をとらえられずに苦労している団体が多かった」と振り返った。

さらに「東京では、震災のことが忘れられつつある。3月11日に思い出す程度。そのためにも今後、市民・企業・NPOらが協働して全体像を描いていかなければならない」と指摘した。

日本マイクロソフトの龍治玲奈・社会貢献部渉外・社会貢献課長は「NPOがいなければ私たちの復興支援活動は全くできなかった。震災直後のパソコン配布も、ここに送るべきと指南してくれたのもNPOであり、被災者就労の活動でもNPO抜きにはありえなかった」と強調した。

「今後、復興が長期的に持続していくためには、ビジネス(本業)との連携が不可欠。さらには行政にも入ってもらい、企業、NPOと長期的なパートナーシップが必要」と今後を展望した。

editor

オルタナ編集部

サステナブル・ビジネス・マガジン「オルタナ」は2007年創刊。重点取材分野は、環境/CSR/サステナビリティ自然エネルギー/第一次産業/ソーシャルイノベーション/エシカル消費などです。サステナ経営検定やサステナビリティ部員塾も主宰しています。

執筆記事一覧
キーワード:

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。
Loading..