世界で年60億羽の雄ヒヨコ処分、生きたまま粉砕も

米国の食糧・農業研究財団(FFAR)によると、殺処分される雄ヒヨコの数は世界全体で毎年約60億羽にも上る。採卵用の鶏の雄は、卵を産まず、食用にも適さないことから、性別鑑定直後にグラインダー(破砕機)などで処分される。動物を人道的に扱う「アニマルウェルフェア(動物福祉)」が広まるなかで、こうした処分方法を批判する声が高まっている。(オルタナ編集部=吉田広子、多田野豪)

有料会員限定コンテンツ

こちらのコンテンツをご覧いただくには

有料会員登録が必要です。

yoshida

吉田 広子(オルタナ副編集長)

大学卒業後、米国オレゴン大学に1年間留学(ジャーナリズム)。日本に帰国後の2007年10月、株式会社オルタナ入社。2011年~副編集長。執筆記事一覧

執筆記事一覧
キーワード:
  1. 【知らずして買うな】安くて美味しいタマゴの秘密・・・! | 大局観.com
    2020/09/29 11:40

    […] 畜産業を営む側からすると、タマゴも産まない、食用としても適さないオスを育てる意味はない。だから、オスだと分かると処分されてしまう。(孵化する前に性別は分からないのだそう。だから生まれたその日に…!)。哀れなひよこの数は、国内でなんと年間で約1億羽もいるそうだ[1]。世界的にも同様の扱いがなされていて、なんとなんと年間で60億羽[2]・・・。途方もない数字に思えるけれど、2020年の世界人口が70憶人超ということを考えるとなんだか急に現実味を帯びてくる。 […]

+もっと見る

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。
Loading..