「運転再開撤回を」佐賀でハンスト

佐賀県庁前で玄海原発の運転再開に反対してハンストを行う市民(5日、ブログより引用)

定期検査中の九州電力玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)2・3号機の運転再開を撤回させようと、市民らが4日から佐賀県庁前でハンガーストライキを始めた。再稼働をめぐっては同日、玄海町の岸本英雄町長が九州電力に了承の意向を伝えたほか、古川康・佐賀県知事も容認する意向だが、原発周辺自治体からは「時期尚早」との声も相次ぐ。

■「福島から何も学んでいない」

ハンスト2日目の5日、県庁のある佐賀市は最高気温が30度を記録。市民ら約10名は県庁前の広場にテントを構え、交代でハンストに臨む。

主婦で「玄海原発プルサーマル裁判の会」の石丸初美代表は「原発の再稼働は命を左右する問題。簡単に判断しないで」と訴える。

東日本大震災にともなう東京電力福島第一原発事故を受けて、九州電力は玄海原発の各号機に電源車を配備し、原子炉冷却用の仮設ポンプを設置するなどの応急対策を4月に完了した。しかしこの対策では、事故時に原子炉を冷温停止状態にすることができない。

しかも、津波時の浸水などに対する抜本的な対策の完了には3年程度の時間が必要とされる。にもかかわらず、海江田万里経済産業相は「2、3号機は安全」との姿勢を崩していない。

「東電原発事故の原因が何一つ究明されず、放射性物質の拡散が今後、健康にどんな影響を及ぼすのかもわからない。そこを踏まえずに安全宣言した海江田大臣は間違っている。福島で今起きていることに何も学んでいない」と石丸代表は指摘する。

■やむにやまれずハンストに

経産省が6月26日に佐賀市内で実施した玄海原発に関する住民説明会では、国側が選んだ市民7名しか参加が許されず、批判を呼んだ。石丸氏の下にも参加要請が来たが「(原発を推進する)国の主催。公平な立場で説明会を行うべき」と断った。

参加者は仕事や家事などの合間を縫いながらのハンストだ。「本当ならこんなことはやりたくない。ここまでしなければ地元の声は届かないのか、という思いだ」と石丸代表は話した。(オルタナ編集部=斉藤円華)2011年7月5日

editor

オルタナ編集部

サステナブル・ビジネス・マガジン「オルタナ」は2007年創刊。重点取材分野は、環境/CSR/サステナビリティ自然エネルギー/第一次産業/ソーシャルイノベーション/エシカル消費などです。サステナ経営検定やサステナビリティ部員塾も主宰しています。

執筆記事一覧
キーワード:

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。
Loading..