株式会社JTBコーポレートセールス(東京・新宿、川村益之社長)が提案している、病院職員のモチベーションとホスピタリティを向上させるプログラムが好評だ。(オルタナ編集委員=高馬卓史)
この「HOSPITAL VALUE PROGRAM」は、JTBグループとして、「観光」という枠組みを乗り越えて、医療機関や企業、行政、教育機関との連携を深めている。
病院職員の「やる気」調査ツールとして、様々なアンケートを取り、コンピュータを駆使して分析、課題を抽出して、具体的な問題解決方法、モチベーション向上プランを提案する。
JTBグループのJTBモチベーションズ(東京・港、上田泰志社長)が17年前から社員のモチベーション調査と、やる気向上プログラムを展開しており、ここで培ったノウハウをもとに、JTBコーポレートセールスが外部機関と連携して医療機関の職場の活力と定着率向上を目的に独自の仕組みを導入した。
特に、日常的に患者に接する看護師の接遇は、患者の満足度に大きくかかわってくる。病院のブランド価値向上の要ともいえる。このプログラムでは、金沢の名門旅館「加賀屋」での、看護師のホスピタリティ研修もある。一流旅館の「おもてなし」を学ぼうというわけだ。