「瀬戸内しまなみ海道」を始め、愛媛県内のサイクリングコースの情報を発信する「愛媛マルゴト自転車道サービスサイト」が22日に公開された。「愛媛マルゴト自転車道」として整備される26のサイクリングコースを、地図や高低図、走行動画などを通じて紹介。サイクリストが各コースの「オススメ情報」を投稿できるのが特徴だ。(オルタナ編集委員=斉藤円華)
■愛媛県とマイクロソフトが協働

サイトは愛媛県が日本マイクロソフトとの協働で制作。同社は自治体を対象に、ICT(情報通信技術)を地域活性化に応用することを目的とした「地域活性化協働プログラム」を2009年から実施しており、愛媛県はその12番目の自治体。1月に両者間でプログラムを締結し、サイトの開発を進めてきた。
サイトでは、実際にコースを走ったサイクリストらがスマートフォンを使って写真などの情報を投稿することで、各コースに関する最新の「オススメ情報」がサイトに反映される仕組みだ。
1 2