西武グループの西武リアルティソリューションズ(東京・豊島)は2030 年までに1億㎡の社有地のうち3452万㎡を環境保全推進地区に選定する。(オルタナ編集部)

西武グループでは24年5月に公表した長期戦略で6つのマテリアリティを設定。そのひとつである「脱炭素・資源有効活用」を中心に生物多様性の保全や自然資本の維持を推進する。
全国18地区を環境保全を推進する「西武の森」として、生物多様性の保護活動や森林整備によるCO2の削減を推進していく。エコツーリズムやボランティア活動などへの参画による観光振興と保全の両立や、西武グループの事業所と連携した活動の推進と環境認証を目指す。
10月31日には取り組みに関するウェブサイトを開設し、成果や推進状況などを発信する。
18地区の活動地域の内訳は、北海道4地区、宮城・新潟・群馬で各1地区、埼玉2地区、神奈川・滋賀各3地区、宮崎・鹿児島で各1地区。