ホンダが日本でのEV展開の本格スタートと謳って10月に発売した「N-VAN e:」は、軽商用バンである。配送業者からの確実なニーズが見込め、1日の走行距離が短く、内燃エンジンの振動や騒音が無くなることが歓迎されるというのが、その大きな理由だ。(島下 泰久)
しかし一方で、ベースとなったN-VANの室内空間を犠牲にしない開発が求められ、走行性能、そしてコストなどの条件は厳しい。しかしその厳しい条件をモノにできれば、今後の他の軽自動車、そして小型車へのEVの展開も容易になると考えられたのである。
実際のクルマは非常に良い仕上がりで、商用としてだけでなく乗用としても支持されそう。まさにEV普及に大きく貢献しそうだ。