サッカー日本代表の香川真司選手が所属するボルシア・ドルトムントがこのほどアジアツアーで来日した。7月7日には、等々力競技場で川崎フロンターレと試合を行ったが、この試合前に、宮城県東松島市の園児2人が、花束の記念贈呈式を行った。園児から花束を受け取ったのは、ボルシア・ドルトムントCEOとドイツ系化学メーカー・エボニックジャパン社長ら。なぜ、その場に化学メーカーの社長がいたのか。(CSR48=加藤 玉樹)

エボニックグループ(ドイツ)は、医薬品の原料から航空機の素材まで手がける化学メーカー。同社は、国際NGOセーブ・ザ・チルドレン・ジャパンと協働して、東日本大震災で被災した矢本東保育所(宮城県東松島市)を再建した。
エボニックグループによる被災地支援は、保育所再建というハード面支援だけにとどまらない。セーブザ・チルドレン・ジャパンによる学童保育指導員サポート活動に協力し、職員による「子ども化学実験ショー」という出前授業を被災地の子どもたちに継続して提供している。