フェリシモはこのほど、ものづくりの過程で発生する端材、規格外品などを販売する新サイト「materialoop(マテリアループ)」を立ち上げた。工場で不要になったネジ、金具、規格外のパーツなど「ものづくりの素材」になりうると思われるものを品ぞろえし、販売する。DIYやアートなど、廃棄されるものに新たな価値を生み出して再生する「アップサイクル」の材料調達の場としても注目されそうだ。(箕輪 弥生)

繊維工場の片隅で見つかった古い糸巻き、規格外の色鉛筆など、普通であれば「いらない」「不要な」素材や部品を掘り起こし、販売するサイト「materialoop(マテリアループ)」をフェリシモが立ち上げた。出品されているアイテムは、フェリシモが企業に呼びかけて出品してもらった端材、残反、規格外品、サンプル品などだ。