今年の『まちてん』では、実行委員会主催で2本の特別セッションが予定されていますが、その内容が決定しました!まず1本目は・・・
「なぜ地方創生に”稼ぐ力”が必要なのか?~企業の力を地方に活かすには~」(12月8日(金)13:30~14:50 渋谷ヒカリエ9F ヒカリエホールB)
企業が社会課題解決と経済価値の同時実現を目指す「共有価値創造(CSV)※」の第一人者である名和高司教授(一橋大学大学院国際企業戦略研究科)をお招きしての、笹谷実行委員長とのトークセッション。ファシリテーターとして、谷本有香氏(フォーブス ジャパン副編集長 兼 WEB編集長)が参加します。
※共有価値創造(CSV)とはCreating Shared Valueの略
地方創生は「稼ぐ力」つまり、地方でのまち・ひと・しごとの各面での富の創出が求められています。このためには企業の本業力を生かす共有価値の創造(CSV)が必須です。
このようにCSVの概念を地方創生にどのように生かすべきか、各種の企業事例も踏まえながら、企業人には地方創生への取組みのヒントを、自治体関係者には企業とのコラボレーションの秘訣をお伝えしていきます。地方創生に参画する関係者に必見のプログラムです!

■パネルディスカッション「なぜ日本一/オンリーワンになれるのか?」