P&Gジャパンが展開するおむつブランド「パンパース」は4月6日、全国で初めて店舗で参加できる「おむつ回収プロジェクト」を開始することを発表した。将来的なリサイクルを視野に入れ、日本の消費者動向を探るのが目的だ。衛生・におい対策を施した回収ボックスを開発し、4月中旬から神戸市内の小売店や保育施設8拠点に設置する。(オルタナ副編集長=吉田広子)

紙おむつ廃棄量(2015年)は約191万~210万トンに上り、一般廃棄物排出量の4.3~4.8%を占めている。2030年までに6.6~7.1%の割合に増加する見込みだという。
パンパースのおむつ回収プロジェクトは、将来的な循環型経済(サーキュラーエコノミー)の実現に向け、使用済み紙おむつを分別・回収するときに、日本の消費者がどのような習慣、行動、認識の傾向を持つかを理解することが目的だ。
ブランド、種類を問わずすべてのおむつが対象に
1 2