
■オンラインセミナー「脱炭素経営と電力市場高騰リスクに対応するコーポレートPPA」
昨秋から続く天然ガス等のエネルギー価格高騰に加え、ウクライナ情勢や日本国内の火力発電所の停止により、卸電力市場(JEPX)は高騰を繰り返す等、引き続き不安定な状況が続いています。
一方で、プライム市場における上場企業へのTCFD提言に沿った情報開示義務や、省エネ法の改正、炭素税の強化等、企業に対する脱炭素への取り組みはより一層強化されています。
この度、脱炭素経営の推進に課題を感じている法人需要家さまに対し、課題解決の一助となるよう、エネルギー業界動向や、日本の脱炭素施策や具体的な脱炭素手法、脱炭素に取り組む企業の取り組み事例をご紹介するウェビナーイベントを開催いたします。
本ウェビナーでは、2021年度NIKKEI脱炭素アワード プロジェクト部門大賞を受賞いたしました、みんな電力のコーポレートPPAにつきましても、脱炭素経営の有益な手法のひとつとして、詳しくご紹介いたします。
プログラム
PART1 2022年度以降のエネルギー業界動向について
みんな電力(株式会社UPDATER) 三宅成也
PART2 脱炭素手法としてのコーポレートPPA
公益財団法人自然エネルギー財団 石田雅也
PART3 みんな電力のコーポレートPPA概要
みんな電力(株式会社UPDATER) 竹野渉
PART4 コーポレートPPA導入事例
花王株式会社 大河内秀記氏
※登壇者名は敬称略とさせていただきます。
イベント詳細
日時 2022年4月20日(水)11:00~12:30
開催形式 Zoom webinar
主催 みんな電力(株式会社UPDATER)
参加登録 必要 参加費 無料
詳細と申し込みはこちらから
※録画の後日配信は予定しておりません。
※同業他社の方のお申込みはご遠慮いただいております。何卒ご了承ください。
※定員超過など、万が一参加いただけない場合には別途ご連絡を差し上げます。