ノジマやラウンドワンなどが統一地方選で「選挙割」

記事のポイント


  1. 第20回統一地方選挙と衆参補欠選挙に合わせ、各社が選挙割引や特典を提供
  2. 家電専門店ノジマは税込1000円以上の買い物で550円引きする
  3. 投票率の向上と来店促進が目的だ

2023年4月9日、23日に投開票が行われる第20回統一地方選挙と衆参補欠選挙に合わせ、各社が選挙割引や特典を提供している。家電専門店ノジマは税込1000円以上の買い物で550円引きするほか、ラウンドワンは全店舗でボウリングなどの割引を行う。投票率の向上と来店促進が目的だ。(オルタナ副編集長=吉田広子)

家電専門店ノジマは税込1000円以上の買い物で550円引きする

一般社団法人選挙割協会/センキョ割学生実施委員会が実施する「センキョ割@統一地方選2023」には、1800店舗が協力しているという。「センキョ割」とは、投票済証明書や投票所の看板の画像、センキョ割模擬投票アプリ投票証明画面のいずれかを協力店舗で掲示すると割引サービス等を受けられるキャンペーンだ。

同キャンペーンに参加するノジマは3月23日から5月7日までの期間中、投票済証明書か投票所の看板を撮影した写真を店頭で提示すると、税込1000円以上の会計金額から550円を値引く。18歳未満の場合、模擬選挙の証明書でも受け付ける。

ラウンドワンも同様に提示すると、ボウリング投げ放題、カラオケフリータイム、スポッチャフリータイム、MEGAパックから300円割引される。期間は4月9日から4月27日までだ。

畜産・食肉加工販売・外食事業を行う平田牧場(山形県酒田市)は、山形県議会議員選挙と山形市議会議員選挙に合わせ、山形県内の店舗で、対象商品を3割引で提供する。同社は、「未来を生きる全国の若者が、自らの将来を考え、投票するきっかけにしてほしい」との思いで、2019年8月の酒田市長選挙から選挙割を実施している。

yoshida

吉田 広子(オルタナ輪番編集長)

大学卒業後、米国オレゴン大学に1年間留学(ジャーナリズム)。日本に帰国後の2007年10月、株式会社オルタナ入社。2011年~副編集長。2025年4月から現職。執筆記事一覧

執筆記事一覧
キーワード: #SDGs

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。