記事のポイント
- P&Gジャパンは誰でも無料で参加可能なビジネススクールを開校する
- 同社が培った「戦略的コミュニケーション」のノウハウを教える
- 同社は「人材育成」を重要な経営戦略の一つに位置付ける
P&Gジャパンは5月から、誰でも無料で参加可能なビジネススクールを開校する。このスクールには、競合他社や主婦、学校関係者など誰でも無料で参加でき、同社が培ったコミュニケーションのノウハウを学ぶことができる。P&Gはグローバルで人材育成を重要な経営戦略の一つに位置付けており、自社で培ったノウハウを他社に無償で提供してきた。(オルタナS編集長=池田 真隆)

同社は「P&G ビジネススクール」を5月9日に開校する。同スクールは、管理職向けと一般向けに分かれており、それぞれ定員は30人。同社の東京オフィス(京橋)で、対面形式で実施する。参加費は無料だ。
同スクールでは、「戦略的コミュニケーション」を教える。同社では、人材育成と自己成長につながるコミュニケーション手法を独自に開発し、「シン・コミュニケーション力」と名付けた。
この手法の特徴は3つある。一つ目は、「コミュニケーションの目的」を常に明確にすること。効果的に相手の行動を促すことを狙った。
二つ目は、「どのように伝えるか(HOW)」だけでなく、「伝える相手(WHO)」を深く理解した上で「伝えるべきこと(WAHT)」を構築することだ。そして、最後は、この手法を、「個々の能力を最大限に引き出すための人材育成の基本」と位置付けた点だ。
シン・コミュニケーション力は、ビジネスシーンに限らず、日常の生活でも活用できるものにした。
同社は2月7日に、都内でシン・コミュニケーション力に関する模擬研修を開いた。同社のヴィリアム・トルスカ社長は、「人材育成はP&Gにとって重要なグローバル戦略であり、社員のキャリアを伸ばし、能力を高めることは長期的なビジネス構築の重要な要素だ。このビジネススクールを通じて、日本の未来に良い影響を与えたい」と話した。
P&Gは、社外向け研修プログラムの提供に関して豊富な実績を持つ。同社は独自に開発した「インクルージョン研修」を2016年から、「アライ育成研修」を2021年から無償で提供してきた。これまで900社以上の企業・団体に向けて同社の知見やノウハウを共有してきた。
■P&G ビジネススクール 第1期 応募概要
■実施日時・定員
① 管理職向けコース(定員:30人)
前編:コーチング 2024年5月10日(金)午後
後編:フィードバック 2024年7月3日(水)午後
② すべての方向けコース(定員:30人)
前編:成長思考 2024年5月9日(木)午後
後編:リーダーシップ思考 2024年7月17日(水)午後
■講師
「管理職向けコース」「すべての方向けコース」ともに当社社員が務めます。
■受講方法
・形式:対面による実施
・会場:P&Gジャパン東京オフィス(〒104-0031東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグラン)
・参加費:無料
※会場までの交通費は参加者の自己負担となります。
※第2期は対面(場所:東京、会場未定)、第3期はオンラインで実施予定です。
■応募資格
下記3点について、すべてを満たす方がご応募いただけます。
・お申込みいただく時点で18歳以上の方(学生も応募可)
・原則、2日間行う講義の両日に出席が可能な方
・応募フォームにあるアンケートにご協力いただける方
■応募方法・期間
応募ページ
第1期 応募期間:2024年2月7日(水)~2024年3月15日(金)23:59