男性アイドルグループが出演する配信ドラマがいま物議を醸している。作品の内容は「偶然女性の胸に触れた事をきっかけに、その女性の快感をインストールできる特殊能力を手に入れた主人公が、友人とともに大学の女性たちの胸を触ろうと画策していく」というもの。予告編の公開と同時に「女性への性暴力が娯楽として描かれている」等の批判的なコメントが相次ぎSNSで炎上。ハッシュタグをつけて配信停止を求める動きにまで発展している。(東急エージェンシー SDGsプランニング・ユニットPOZI サステナビリティ・プランナー=伊藤 恵)

今回の件だけでなく、女性蔑視に対して声を上げ炎上するケースが相次いでいる。「#個人情報を勝手に暴露します」とリカちゃん人形に関して不適切ツイートをしたタカラトミー。
「タイツの日」の記念企画「#ラブタイツ」で、タイツを履いた女性のイラストが「女性を性的に消費している」と批判を受けたアツギ。多くの人の目に触れるメディアや企業の公式アカウントで、なぜこのようなことが起きてしまうのだろうか。