本誌10月号「サステナ意識の社内浸透」の事例を公募します

オルタナ本誌74号(2023年10月号、9月末発売)では、「サステナ意識の社内浸透」と題した第一特集を組みます。

2003年の「CSR元年」以来、ESGやSDGsの登場を経て、サステナブルな意識を社員全員に浸透させることがどの企業・組織にとっても至上命題となりました。しかしながら、どの企業・組織にとっても、最大の難関であることも事実です。

この高い壁を乗り越え、少しでもサステナブルな社風にすべく、サステナビリティのリスクと機会を一人でも多くの社員が理解し、サステナビリティをプロフィタビリティに変え、価値創造していくために、皆さんがされている取り組みを是非教えて下さい。皆さまの応募をお待ちしております。

■こんな取り組みを探しています!
1)他社にないユニークな取り組み(小さなことでもOKです)
2)やってよかったと社内外から評価された取り組み
3)NGO/NPOとのエンゲージメントも歓迎です

■応募方法
こちらのフォームに書き込み、送信ください。
応募期間: 6月27日(火)~7月18日(火)

(ご入力内容)
1:施策名
2:施策の重要ポイント3つ(各30文字)
3:施策内容(400文字以内)
4:実施時期
5:施策の効果(300文字以内)
6:社員数
・所属組織名
・部署名
・氏名
・メール
・電話


editor

オルタナ編集部

サステナブル・ビジネス・マガジン「オルタナ」は2007年創刊。重点取材分野は、環境/CSR/サステナビリティ自然エネルギー/第一次産業/ソーシャルイノベーション/エシカル消費などです。サステナ経営検定やサステナビリティ部員塾も主宰しています。

執筆記事一覧
キーワード: #SDGs

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。