製品・サービス名
おきあがみ
企業・組織名
キンコーズ・ジャパン株式会社
所在地
東京都港区三田3-4-10 リーラヒジリザカ3階
組織の取り組み店舗を基点にして地域共創へ
キンコーズ店舗を基点にして各エリアでの地域共創を図る。その一環で石川県での地産地消プロジェクト「おきあがみ」も生まれた。福祉施設や地域の子供たちと一緒に端材を活用したグッズをつくり、地域イベントへの参加、店舗で販売する例もある。東日本大震災をきっかけに、社会環境に恵まれない高校生・大学生の支援団体へ、印刷物の物品協賛を継続して行う。社内ではDEI取り組みの一環でe-ラーニング等を実施する。
三つ星選考委員コメント
「おきあがみ」は、地域の資源を地域で循環させ、環境と社会をつなぐ優れた取り組みです。石川県内で回収した古紙を地産地消の再生紙としてよみがえらせることで、環境負荷を低減するとともに、「自分たちの紙を自分たちでつくる」という愛着を育み、地域の環境意識や古紙回収への意欲向上にもつながっています。 また、製紙会社や紙卸、地域企業など多様なプレイヤーを巻き込み、地域の活性化にも貢献。売上の一部を能登半島地震の義援金として寄付するなど、地域とともに歩む姿勢も高く評価されます。 FSC認証の取得など、環境配慮とESG推進に向けた姿勢も印象的です。地域の力を結び循環させる「おきあがみ」は、持続可能な地域づくりの好例として今後の展開にも期待が寄せられます。潮崎 真惟子・認定NPO法人フェアトレード・ラべル・ジャパン 事務局長
潮崎 真惟子・認定NPO法人フェアトレード・ラべル・ジャパン 事務局長価格
用紙購入価格 A4サイズ 10円、A3サイズ 20円、ポスター印刷価格 B3サイズ 2400円~
Webサイト /https://www.kinkos.co.jp/news/kz001-miraiscenario-localpaper/
サステナブル★セレクションに
関する情報をお届けします
メールアドレスのご登録はこちら
インスタグラムでも発信中!
商品の特徴地域循環の再生紙、復興にも地域循環の再生紙、復興にも
石川県内で回収した古紙を地産地消の再生紙「おきあがみ」として循環させる。キンコーズ・金沢尾山神社前店と県内の企業・製紙会社・紙卸問屋が連携することで生まれた。環境負荷の低減や、誰もが手に取りやすいことから環境意識の醸成に寄与する。FSC認証の取得や石川県エコリサイクル製品に認定。能登半島地震以降は、売上金の一部を義援金として寄付する。